コロナに負けないぞ
こども との おうちイベント ☆ 我が家の3姉妹(8/6/4歳)も、 コロナ 拡散防止のために家に引きこもっています。春休みなのでいろいろとお出かけを予定していたのに残念… でも、 家での時間も楽しんでもらいたいですよね。一つのイベントとして「 おうち縁日 」チョコバナナ企画をしてみたら、とても喜んでくれました。すごく簡単なので、ぜひ試してみて下さい♬
目次
1. はじめに 作り方
2. 我が家でのちょっとした楽しみ方
3. おわりに
1. はじめに
お家縁日 の チョコバナナ の作り方をご紹介します。幼稚園生でも作れる、とっても簡単なレシピです。一言でいうと、チョコを温めてかけるだけ(笑)
せっかくなので、準備するものと作り方をご紹介しますね。
【準備するもの】
・板チョコ1枚-2枚
(ブラックチョコもいいですが、ホワイトチョコも美味しいです。チョコはMorinagaのMilk Chocolateがとても使いやすくおススメです^^)
・バナナ2-3本 お好みで
(いちごもあるとカワイイです☆マシュマロなんかもいいですね~)
・飾りつけのスプレー等
(長女いわく「これがあるからかわいくなるね」だそうです(笑) 下の写真のように、ケーキ用のミックスチョコスプレーが使いやすいですよ。)
・調理器具は耐熱ボウルと爪楊枝/割箸です。


【作り方】
①チョコを割って、耐熱ボウルに入れ、電子レンジで500W/約2分あたためます(板チョコ1枚の場合です)
②全体がなめらかになるまで、かきまぜます
③バナナやイチゴにからめて、スプレーなどで飾りつけしてできあがり☆
(少し冷凍庫で冷やすと、チョコがパリパリになって、もっとおいしくなりますよ。)
2. 我が家でのちょっとした楽しみ方
縁日のお店屋さん気分で楽しむことができます。近い年齢のお子さんがいらっしゃる方、引きこもり期間中のちょっとしたイベント案として、参考となりますと嬉しいです♬
①チョコの準備
まずは次女に板チョコを割ってもらいました☆
次女「こんな感じ? (><)」
長女「おおー、すごく上手じゃん♫」
父「お皿に入れてね。レンジで温めてくるよ」
長女/次女「おねがーい」

②バナナとイチゴの準備
切ったバナナとイチゴをお母さんが用意してくれました。
ここに爪楊枝を刺すの4歳の三女のおしごと。
三女「ふふふーん♫」と満足気(笑)
お手伝いするのって、楽しいよね(^^)
③チョコをかけて、スプレーなどで飾りつけ
レンジで2分チンした温かいチョコを、果物にからめていきます☆
父「いそげー、かたまるぞー(><)
長女「私はホワイトチョコ☆」
次女「じゃあ、ブラックチョコをかけようかな★」
三女「ねえね! はやく、かわりなさい!!!!」
ケンカ勃発してました(^^;

④冷凍庫で少し冷やして、チョコがパリッパリになれば完成です
ちょっと見栄えはよくないですが(^^;
みんな自分が作ったチョコバナナなので、とっても嬉しそうにしてました。

3. おわりに
コロナのせいで、こども達にも負担とストレスが溜まっていると思いますが、少しでも気が晴れて、楽しい時間を過ごしてもらえたら嬉しいですよね。
親もけっこう楽しめるので、この簡単チョコバナナ作戦、おススメです☆
読んで下さり、ありがとうございました。
宣伝です(笑)
チョコバナナを食べながら、最近我が家でプチブームのネスカフェドルチェグストで、親はコーヒー、こども達は特別にココアを飲みました。こちらもとてもおススメですので、ご興味あれば少しのぞいてみて下さる嬉しいです♬
同じカテゴリの記事はこちら
キッザニア を お得 に楽しむ方法☆ 1,000円~6,000円お得に⁈
子供に大人気の「 キッザニア 」 実在する企業が監修する約100種類の仕事体験など、とても魅力的です。しかし、その分料金もなかなか高く、我が家は子供が3人いるので影響甚大です(笑) なので、今回真剣に お得 に楽しむ方法を探しました。参考にして下さると嬉しいです♫
お父様方へ : 車 を お得 に買う方法をまとめました♬
あまり 車 に詳しくない方でも、 お得 に車を購入することができますよ♬子供がいると車が必要になるシーンが多いですよね。そして、私のように2-3人の子供がいる場合は、ミニバンなどが必要となってきます。今回は新車についての 交渉 方法など、少しでもお得に購入する方法をまとめました。参考として下さると嬉しいです。
お花 ♬ 何気ない日常をちょっぴり華やかに(^^)
最近の我が家のプチブームは、10日毎に食卓の小さな花瓶にお花を飾ることです。何気ない日常が、ほんの少し華やかになります。お花ってホントに素敵ですね♬