2019/8/22:人生初めてのツイート
初めまして、三姉妹のパパと申します。この度、遅ればせながらTwitterを始めました。
子育てのこと、副業/複業としてのWebデザインのことなどについて、少しずつツイートしていきたいと思っています。私のホームページはこちらです。https://t.co/kDlYYd8AGGどうぞ宜しくお願いします。— 三姉妹のパパ (7/5/3歳) (@shimaipapa) August 22, 2019
2019/8/23:初めてブログの紹介をしてみました
先日家族で花やしきに行ってきました。我が家の三姉妹は小学生と幼稚園生なので、ぴったりの遊園地でした。
少しお得に遊ぶことができたので、その方法をまとめてみました。(4歳以下のお子様がいる方は特におススメです^^)よろしければ、参考にしてみて下さい♬https://t.co/j8Q0TPsnhG— 三姉妹のパパ (7/5/3歳) (@shimaipapa) August 23, 2019
2019/8/24:リツイート頂いた
今日は奥さんが用事でいないので、小さな三姉妹達の面倒をしっかりと見るように託されました😊
ご飯の用意に、洗濯と掃除、さらに夏休み明けの小学校の準備と最後に残ってしまった宿題をやらせる、等…大変😓😓奥さんには感謝しかありません🌸今、3歳の末っ子がはしゃぎながら家を荒らしてる…— 三姉妹のパパ (7/5/3歳) (@shimaipapa) August 23, 2019
2019/8/25:元に戻る(笑)
インスタグラムで有名な、四姉妹のお父さんのサイモンさん。子供達やサイモンさんたち両親が、とても幸せそうで、こちらも楽しい気持ちになってきます。https://t.co/D3lxsz52KH#四姉妹 #FOD
— 三姉妹のパパ (7/5/3歳) (@shimaipapa) August 25, 2019
2019/8/31:くすっと笑った何気ないひと時のツイートを始めました
この30分の出来事😅
長女が次女と三女にちょっかい→三女の仕返しを受けてみんな泣くくすぐり合いが始まって仲直り→なぜかみんなで大合唱🎵(指揮 三女)歌うパートでケンカ勃発→3人とも離れて1人時間。長女は宿題、次女はおままごと、三女は本をパラパラめくる(三女 字は読めない😊)次は何?笑— 三姉妹のパパ (7/5/3歳) (@shimaipapa) August 31, 2019
2019/8/31:何気ない日常に、少し写真を添えることを始めました
今日は8月最後のプチ旅行です。
3人お揃いのお洋服と、お気に入りの髪飾り。(三女はおさがり、ごめんね ^^;)みんなウキウキでご機嫌💕オシャレって楽しくなるよね。おとなも一緒だよ🌸 pic.twitter.com/tbIKsp7sa3— 三姉妹のパパ (7/5/3歳) (@shimaipapa) August 31, 2019
2019/9/1:こどもたちが大好きなお花
我が家のプチブームは、食卓に準備した小さな花瓶に、お花を飾ること。
飾る花は、10日おきに子供達が順番に選びます。(順番なのに、毎回ケンカ^^; )昨日までは小さな向日葵。今日からは、かわいいトルコキキョウ。小さな幸せ😊 pic.twitter.com/PxKUC6hDBJ— 三姉妹のパパ (7/5/3歳) (@shimaipapa) September 1, 2019
2019/10/9:お母さんが司令塔
#リーダー って誰?
次女「うちのリーダーって誰?奥さん「お父さんだよ😊三女「🤣 ぜったいちがーう、おかあさんだよ🤣長女「お父さんお仕事がんばってるからリーダーだよ。お母さんは、うちの司令塔☺️次女「司令塔かー、お母さんがえらいんだね🌸偉くはないリーダーにはなれました😅 pic.twitter.com/opTIRgirqm— 三姉妹のパパ (7/5/3歳) (@shimaipapa) October 9, 2019
同じカテゴリの記事はこちら
ジャイアン の名台詞 「 お前の物はオレの物、オレの物もオレの物 」本当の意味は?
先日4歳の三女と一緒にドラえもんのDVDを見ていたら、 ジャイアン のあの名台詞「 お前の物はオレのもの、オレの物もオレの物 ! 」に隠された本当の意味を知りました。大人が少しジーンとするほど感動的(^^)少しご紹介させて下さい☆(完全に雑談です。お時間あるときにどうぞ。)
嵐 からのプレゼント : 歌とダンス / ライブ / リモート紙芝居
我が家の3姉妹が大好きな 嵐 の皆さんが、新型コロナの自粛期間に多くのプレゼントを提供して下さっています。8歳/6歳/4歳の娘たちが大好きな「 歌とダンス 」「 ライブ 」「 リモート紙芝居 」についてご紹介させて下さい♬
いつか自分の 本 を出してみたい! : 自費出版 で夢を叶えてみませんか?
私は大の本好きです。そんな私が昔からずっと気になっていたサービスが「 自費出版 」。「本が好き」と「本を執筆できる」は全く違うことは十分に理解していますが、長い人生1度は本を書いてみたいという夢もあります。そんな想いを形にしてくれるの文芸社さんの自費出版支援サービス、少しご紹介させて下さい。