お名前シール製作所 のご紹介
入園 / 入学 準備がそろそろ始まりますね。我が家でも次女の入学準備が始まりました。その中でも特に大変なのは、大量のグッズへのお名前書きです。鉛筆1本1本、算数セットの大量の小物、その他たくさん… 長女が入学する時に、たまたま見つけた【 お名前シール 製作所 】とても便利で助かったので、今回の次女の入学準備にも活用させてもらっています。少しご紹介させてください♫
目次
1. お名前シールとは
2. お名前シール製作所のご紹介
3. 実際に使ってみた感想
1. お名前シールとは
入園、入学準備グッズの名前付けに使うシールです。
手書きも味わいありますが、やはりペタペタ貼れるシールの方が早くて簡単で、そしてキレイです。(私は字があまりキレイではないので、ホント助かります (笑) )
我が家で特にシールで助かっていることは、お姉ちゃんが使ったアイテムに、妹たちのお名前を貼ることができることです。お金の面でも助かります(^^;
3. 実際に使ってみた感想
我が家では、今年小学校に入学する次女の算数セットにお名前を付けるために購入し、とても助かりました。おススメのポイントを書きますね。
・サイズがピッタリ
たくさんのおはじき等にお名前を入れなくてはならず、長女の時にとても大変だったのですが、こちらのシールはサイズも完璧で、キレイに簡単にお名前を付けることができました。1つのシートに5種類のサイズが入っていることも、使い分けることができて助かりました。
・ピンセットがついています
算数セットへのお名前付けはすごく細かな作業なので指だと少し大変なのですが、こちらのセットにはピンセットが付いていて、大変便利☆
・シールが丈夫
紙のシールではなく、しっかりとラミネート加工して下さっているので、キレイな状態が長持ちしそうです♬
算数セットのお名前付け、とてもきれいに、そして簡単/早くできました(^^)
(こちらのサイトに掲載されていた「お名前スタンプ」ちょっと気になっています…)
おわりに
入園/入学準備をしなくちゃなぁ、と思われている方、「お名前シール製作所」さんのサイトを少しのぞいてみてくださいね。
宣伝です(笑)
お名前付けをした後に、奥さんと一緒に最近ハマっているネスカフェのドルチェグストでおうちカフェを楽しみました。もしよろしければ、紹介記事をお読み頂けますと嬉しいです。
・おうちカフェのネスカフェ ドルチェグストのご紹介
https://3shimaipapa.com/nescafe-dolcegusto/
お読み下さり、ありがとうございました。
同じカテゴリの記事はこちら
アナと雪の女王2 日本版予告 です♬
我が家の3姉妹みんなが大好きな アナと雪の女王2 (アナ雪♬) ついに 日本版 の予告が解禁されました。映画公開が楽しみです。
よちよち歩きのかわいさ溢れる絵本♬
よちよち歩きの時って、とてもかわいいですよね。そのかわいさが伝わってくる、おすすめの 絵本 が「 ゆっく と すっく 」シリーズです♬ご紹介させてください(^^)
アナと雪の女王2 公開は11/22! 歌 もついに公開♬
アナと雪の女王2が11/22(金)に公開されます。今7歳の長女が初めて見た映画が「アナと雪の女王」でした。今3歳の三女もとっても楽しみにしている「アナと雪の女王2」について、少し調べてみたので、ぜひご紹介させて下さい♬