お名前シール製作所 のご紹介

入園 / 入学 準備がそろそろ始まりますね。我が家でも次女の入学準備が始まりました。その中でも特に大変なのは、大量のグッズへのお名前書きです。鉛筆1本1本、算数セットの大量の小物、その他たくさん… 長女が入学する時に、たまたま見つけた【 お名前シール 製作所 】とても便利で助かったので、今回の次女の入学準備にも活用させてもらっています。少しご紹介させてください♫

目次


1. お名前シールとは
2. お名前シール製作所のご紹介
3. 実際に使ってみた感想

1. お名前シールとは

入園、入学準備グッズの名前付けに使うシールです。

 

手書きも味わいありますが、やはりペタペタ貼れるシールの方が早くて簡単で、そしてキレイです。(私は字があまりキレイではないので、ホント助かります (笑) )

 

我が家で特にシールで助かっていることは、お姉ちゃんが使ったアイテムに、妹たちのお名前を貼ることができることです。お金の面でも助かります(^^;

2. お名前シール製作所 のご紹介

500以上もある豊富なデザインが特徴です♬

幼稚園生が喜びそうなかわいらしいシールももちろんありますが、小学生が使っても全く問題がないオシャレなシールもたくさんあります。中には、大人が使えるようなシールもありますよ♪

3. 実際に使ってみた感想

我が家では、今年小学校に入学する次女の算数セットにお名前を付けるために購入し、とても助かりました。おススメのポイントを書きますね。

 

・サイズがピッタリ
たくさんのおはじき等にお名前を入れなくてはならず、長女の時にとても大変だったのですが、こちらのシールはサイズも完璧で、キレイに簡単にお名前を付けることができました。1つのシートに5種類のサイズが入っていることも、使い分けることができて助かりました。

 

・ピンセットがついています
算数セットへのお名前付けはすごく細かな作業なので指だと少し大変なのですが、こちらのセットにはピンセットが付いていて、大変便利☆

 

・シールが丈夫
紙のシールではなく、しっかりとラミネート加工して下さっているので、キレイな状態が長持ちしそうです♬

 

算数セットのお名前付け、とてもきれいに、そして簡単/早くできました(^^)

(こちらのサイトに掲載されていた「お名前スタンプ」ちょっと気になっています…)

おわりに

入園/入学準備をしなくちゃなぁ、と思われている方、「お名前シール製作所」さんのサイトを少しのぞいてみてくださいね。

宣伝です(笑)
お名前付けをした後に、奥さんと一緒に最近ハマっているネスカフェのドルチェグストでおうちカフェを楽しみました。もしよろしければ、紹介記事をお読み頂けますと嬉しいです。

・おうちカフェのネスカフェ ドルチェグストのご紹介
https://3shimaipapa.com/nescafe-dolcegusto/

お読み下さり、ありがとうございました。

同じカテゴリの記事はこちら

今年の ふるさと納税 を行いました(^^)

今年の ふるさと納税 を行いました(^^)

賛否両論あるのですが、我が家ではふるさと納税の制度ができた頃から少しずつ行っています。各地の名産品をお得に頂くことができ、寄付した金額の使用目的なども選ぶことができたりするため、気に入っています(^^) 2019/12/30追記;初めて行った災害寄付について追記しました。

女の子 (7/5/3歳)の おもちゃ

女の子 (7/5/3歳)の おもちゃ

12月は、私達親や、じいじとばあば、そしてサンタさんから、こども達がたくさんのプレゼントを頂きました。今回はそれらをまとめて紹介させて下さい(^^) 来年のお年玉で買うものや、ちょっとした贈り物に悩んだ時など、少しでも参考になると嬉しいです。

iPhone や iPad の映像をテレビで見るには? 「 Lightning Digital AVアダプタ 」がおススメです♬

iPhone や iPad の映像をテレビで見るには? 「 Lightning Digital AVアダプタ 」がおススメです♬

自分の家やお友達の家で、 iPhone や iPad の画面を テレビ でみんなでみたい時ってありますよね。今までは小さな画面をみんなで見ていたのですが、とてもいいアイテムを見つけました(><)それは、「 Lightning – Digital AVアダプタ」です。オススメのポイントなどをご紹介させて下さい♫