「Divi Library」の使い方
Diviには、様々な要素を保存し、別のページでそのまま再現することができる「Divi Library」という機能があります。とても便利ですので、ご紹介しますね。
Diviの魅力はこちらのリンクをご覧ください
https://3shimaipapa.com/divi-introduction/
全編英語ではありますが、まずはこちらの動画を軽く流しながら見てもらえると、イメージをつかむことができると思います。
Divi Libraryについて
ページ全体(DiviではLyaoutと呼んでいます)や、各要素をそのまま保存でき、ボタン1つで再現することができる機能です。さらに、この保存したデータはExport/Inportができます。つまり、自分のサイトで作成した様々な設定や画面効果を、新しく立ち上げるサイトや、クライアント様やお友達等のサイトに反映することもできます。
また、「グローバルモジュール」という設定も可能です。例えば、サイトのヘッダーに全ページ共通のアクセス情報を書きたいときには、そのパートを「グローバルモジュール」として設定します。全てのページにそのグローバルモジュールをコピーすることで、例えばメールアドレスを追加したいときには該当箇所を1回修正するだけで全てのページをアップデートするようなことも可能です。
Divi Libraryへの保存はとても簡単
こちらの動画のように、クリック1つで該当箇所の保存ができます。
※出典元:Divi公式ページ
再現方法もとても簡単
Diviでは、新しいパートを作成するときに、「+」ボタンを押し、各要素を選択します。その際に「Add Fron Library」を選択するのみで、Libraryに保存した要素をすぐに再現することができます。
※出典元:Divi公式ホームページ
いかがでしたか?
とても簡単に保存/再現することができると感じて頂けたかと思います♬
■広告です
もしDiviに興味をもって下されば、下記リンクから会員登録(年間約1万円で各種機能/レイアウトが使いたい放題となります)をお願い致します。
私は「プログラミング教室等に通うことと比較すればとても安い♪」と感じ購入しました。公式サイトには、実際の使用を体感できるデモページもございますので、ぜひ試してみて下さい。
下記リンクは私にも収入が入るリンクですので、記事作成の励みとなります。
応援よろしくお願い致します。
“Disclosure: Some of the links in this post are “affiliate links.” This means if you click on the link and purchase the item, I will receive an affiliate commission.”
ご覧いただいているカテゴリの記事:
Divi4.0 が2019/10/17に公開されます
私が使用している WordPress テーマ Divi の最新バージョン 4.0 が10/17に公開されます。ヘッダーやフッター、404ページ等、サイトのあらゆる箇所を編集できるようになることが最大の特徴です。最新機能の代表例をご紹介いたします。
Mattermost の魅力: Slack の代替となりうるか?
Mattermostの魅力をご紹介します。所有するサーバで Slack のような操作感を実現できる。オープンソースソフトウェア。米国の有名企業も使用を開始している等。とても魅力的ですね。
Slackの代替サービスとなる可能性があるMattermostってご存じですか?
Slackの代替サービスになりうる可能性を秘めている「 Mattermost 」というソフトウェアをご紹介します。